2015.04.03
CATEGORY:ショート・ベリーショート,メンズカット事例
硬い髪を自然におさまるようにしたメンズヘア
男性の方の髪質のお悩みで やはり多いのは 髪の毛が固くて立つ ということ。 毎朝のセットに時間がかかる すぐに伸びた感じになってしまう など 不満を持たれている方も多いはず。 そこで、理容の技の出番です! それはいわゆる […]
2015.04.03
男性の方の髪質のお悩みで やはり多いのは 髪の毛が固くて立つ ということ。 毎朝のセットに時間がかかる すぐに伸びた感じになってしまう など 不満を持たれている方も多いはず。 そこで、理容の技の出番です! それはいわゆる […]
2015.03.13
耳前の部分と襟足の部分ツーブロックスタイルです。 全体的にギザギザした感じにしてます。 量の減らし具合、 髪に空間をあける具合など お客様一人一人の髪質、生え方などに合わせて行わさせてもらいます。 ここ最近は 面で構成さ […]
2015.03.13
どんなヘアスタイルにしようかな? いつもと違う感じもいいんじゃない? ってことで 三十代半ばの男性のお客様 この年位になると いろんなことが無頓着になってくるのでは、、、? そんな事にならないように ヘアスタイルはいつも […]
2015.03.13
ショートバックアンドサイドというヘアスタイル ざっくり言うと サイドとバックは 刈り上げて トップは オールバック という形です。 トップはオールバックだけではなく 動きをつけたり、変化をつけたりもいいと思います。 しか […]
2015.03.13
髪の毛をカットし いい感じにスタイリングする。 手間はかかりますが 無頓着感のあるヘアスタイルに比べると 男前感が違います。 で、せっかく時間かけて作ったヘアスタイルが 途中でヘナっと形が崩れたり 立たせてた所が立たなく […]
2015.03.13
ヘアスタイルの細かい部分を、どうするかで 与える印象はおおききく違います。 普段は前髪を下ろしている彼も 前髪を上げてスタイリングすると 当然おでこが見えます。 で、 おでこが見える状態だと 「男っぽさアップ」 「知的感 […]
2015.03.13
髪質や生え方によって できる髪型、 向いてる髪型は違ってきます。 今回のお客様はもともと少し癖がある髪質。 柔らかく後ろに流れる癖ですね。 けどだからと言って普通に後ろに流すだけのスタイルじゃつまんない。 ということで […]
2015.02.13
直毛の髪質、 立ちやすい生え方をされてる方は スパっとカットするのがベスト。 ということは ベリーショートに向いてる方だと思います。 好みによりますけどね。 オトコっぽい清潔感、 潔さ みたいなのが感じられるヘアスタイル […]
2015.02.13
今日は渋い髪型も似合うようになってきた 今年50歳になられるお客様の髪型のご紹介です。 まだ高校生の娘さんから 「ちょいワルにしたら??」 みたいなリクエストがあったとのこと でも、この年代の方々って 昔からしてきたヘア […]
2015.02.13
ベリーショートスタイルでも 何かしら変化をつけたい。 無難な感じより、少し変わった感じがいい そんな時は ↓↓ ↑↑ 左右非対称な感じを取り入れたらいいかも。 ↓↓向かって左が長くて 右は短めです 仕事柄、長くする事が出 […]