Blog
おしゃれメンズカットなら バーバーショップハシモト(理容室、床屋)
2023.06.08
直毛は良いとこもある けど、 スタイリング、セットが難しい時がある その改善のためにパーマを 前髪あげやすかったり サイドに流しやすかったり トップにボリューム出しやすかったり パーマじゃなければなかなか難しい パーマを […]
2023.06.07
少しくすんだ感じの金髪とスキンフェードの組み合わせ 上の毛の明るさ 下の毛の白から黒までのグラデーション と、二つの要素があるので目を引くと思われます 根元もあえて明るくしない そこにも立体感がうまれてなお良いですね 万 […]
2023.06.04
髪を流れやすくするにはパーマ 動きを出しやすくするにもパーマ パーマは直毛さんの味方です👍 ボリュームの改善 セットするときの手間の改善 マンネリを改善 てとこでしょうか🔍 まずは緩めのパーマからがオススメです ーーーー […]
2023.06.02
髪質は直毛 アンダーをスキンフェードに スタイリングは前髪をしっかりあげて サイドの毛も後ろに流す ここまでをドライヤーでしっかり行い その後、スタイリング剤。 とにかく、ドライヤーの具合が大事☝️ だらっと降りてくる前 […]
2023.06.01
工程としてはアイロンパーマ いわゆるパンチパーマ 濡れてる時にジェルを塗布して そのまま固めてしまう すると、パンチよりも少し緩い感じで仕上がる そんなヘアスタイルを 濡れてるパンチパーマ 略して 濡れパン 男っぽいヘア […]
2023.05.31
真っ直ぐすぎてペタンとなる髪質 × ツーブロック × アイロンパーマ で 髪の毛を動かしやすくします やりすぎないくらいのパーマをかけると、 髪に自然な動きが生まれ、 セットがしやすくなり ヘアスタイルのバリエーションも […]
2023.05.28
何人いますか? それにしてもみんな髪の毛ボーボーだなあ😮💨 ↓再生してみてください。絵が動いた後、何人になりますか? 解説としては↓ 坊主頭じゃ成立しませんね🧑🦲 これも目の錯覚と言ってもいいのかな 我々の仕事には […]
2023.05.27
顔形は人それぞれ 髪型の希望も人それぞれ 顔形✖️希望のスタイルが かならずしもいい感じになるとは限らない なので、 その中間をとる という意味で、 一部だけを短くするツーブロックというやり方は 非常に効果的な時がありま […]
2023.05.26
強めにパーマをかける理由はいくつかありまして ⭕️髪にボリュームをだせる ⭕️直毛の時とは一味違った髪型を楽しむことができる ⭕️実はスタイリングがしやすくなる そんな感じかな ただし、強めのパーマは髪に負担をかけること […]
2023.05.25
フェード刈り上げを含むスタイル ふんわりした前髪 こんな感じを作るタメには 絶対ドライヤーが必要です🌬️ しっかり髪の毛を濡らし 8〜9割の水分を乾かし 最後の2〜1割を 前髪の根本に風をあてる感じ (この時ブラシを使え […]